忘れません! 3.11 ...

酔仙酒造 奇跡の一本松 復興のシンボルを吟醸酒にしました 東日本大震災を忘れな...
SL銀河とは
C58 239を復元した「SL銀河」。JR釜石線の花巻~釜石間で運行しています。
釜石線の前身の岩手軽便鉄道は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルとなったことでも有名です。
車内のガス灯風の照明やステンドグラス、星座のパーテーションなどは、窓から差し込む柔らかな光とともに非日常の空間を創りだしています。 プラネタリウムや月、星にまつわる装飾、沿線や東北ゆかりの品々の展示など、宮沢賢治の世界観や生きた時代をさまざまな観点から体感していただけます。
鉄道ファン、観光客に人気のスポット「めがね橋」 SL銀河で花巻の田園地帯を通りすぎると見えてくるのが宮森川橋梁。 半円アーチ状の橋脚がまるでめがねのように見えることから「めがね橋」と呼ばれています。
◆今年のSL情報 2017年4月29日から9月30日まで毎週の土日運行します。
(7月16日は17日に、9月17日は18日に上りが変更しています。)
*8月2~3日と8月9~10日も運行します
下記時間にめがね橋を通過するのが見られます。
土曜日 11時20分頃 日曜日 14時30分頃